355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

最後に,市民に優しい庁舎バリアフリー化ということで,私の家から庁舎に向かいバイパスから北へ下がると,以前は噴水があった旧庁舎が,今は交流棟となり,市民が集えるスペースとなっています。交差点付近も以前とは違う景観となっています。交流棟北側立体駐車場となっており,庁舎福祉会館などへ行く市民の方が利用する駐車場となっています。

宇和島市議会 2021-10-11 10月11日-01号

この地域を支えてこられた諸先輩方をはじめ、誰もが健康で生き生きと暮らせるよう、引き続き、認知症早期発見早期支援のためのサポート体制整備市立宇和島病院をはじめとした各地域基幹病院である市立病院の医師、看護師確保に向けて、あらゆる手だてを検討していくほか、公共施設バリアフリー化推進買物弱者支援など、高齢者障害のある方など全ての方が地域社会に参加しやすい、優しい社会環境整備に取り組んでまいります

四国中央市議会 2021-06-16 06月16日-03号

今回は前年度繰越金から充当をされていますが,平成30年の法改正により,合併特例債発行可能期間をさらに5年間延長することが可能となったことから,当市も延長し,令和6年度までとし,合併振興基金約34億円の活用を予定する事業として,救急医療体制整備,次に質問をする駅舎等バリアフリー化事業等を追加し,新市建設計画を変更しています。 

四国中央市議会 2021-06-15 06月15日-02号

昨今の震災や社会情勢等により,さらなるセーフティーネット機能の要望が高まると考えることなどから,段差解消や手すりの設置など住戸内のバリアフリー化を検討する必要があるとあります。 公営住宅を維持管理する側の基本方針にも,超高齢化社会を迎えるに当たり,住宅としての公営住宅の今後の在り方が明記されております。 

宇和島市議会 2021-03-11 03月11日-04号

公平に情報を得ることができる、情報バリアフリー化を進めていかなければなりません。 例えば、聴覚障害者が市役所に来られたときの対応市立病院に来られたときの対応についてお伺いをいたします。 まず、伊手保健福祉部長、そして次に、大宿医療行政管理部長お願いいたします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(武田元介君) 伊手保健福祉部長

愛南町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 8日)

続いて、左側の体験創造館では、内容を2つに区分し、1は宿泊施設のリノベーションとして、バリアフリー化、シャワー室等設置ワーキングスペース設置自動開閉便座設置天井スペース利用したロフトの設置、各照明器具LED化、各宿泊部屋へのエアコン設置ウッドデッキ設置などを行います。  

四国中央市議会 2020-12-16 12月16日-03号

市営住宅バリアフリー化についてでございますけれども,既存市営住宅につきましては,改修費用の面からと,なかなか難しい問題があると考えておりますけれども,建て替えの際には,高齢者生活を考慮してバリアフリー化についても検討したいと考えております。 ○吉田善三郎議長 飛鷹裕輔議員。 ◆飛鷹裕輔議員 ぜひともバリアフリー化進めていただきたいと思います。 具体的内容2に移ります。 

松山市議会 2020-07-02 07月02日-07号

令和7年度以降は未定だが、引き続きバリアフリー化推進すると伺っているとの答弁がなされました。また、他の委員から、地域公共交通感染症対策緊急支援事業について、その詳細や制度周知についてただしました。これに対し理事者から、路面電車バス・タクシー・フェリーなどで、防護シート設置や車両の消毒など、独自で感染症対策を行う事業者支援していくものである。

今治市議会 2020-06-12 令和2年第3回定例会(第4日) 本文 2020年06月12日開催

設備に関しては、バリアフリー化であったり、要支援者に配慮した必要物資の備蓄がなされているのか教えてください。  最後に、4番目として、周知情報共有についてお尋ねいたします。  避難行動支援者避難支援制度は、当事者だけでなく、広く市民皆様にも支援を必要としている人たち避難について理解を深めることで、心地いいまちづくりにもつながっていくと思います。

今治市議会 2020-03-10 令和2年第2回定例会(第3日) 本文 2020年03月10日開催

また、待合環境整備バリアフリー化推進、小中学生、高齢者を対象としたバスの乗り方教室のほか、サイクリング等観光振興策集客施設との連携など、公共交通利用促進につながる事業も展開してまいります。これらの事業を順次実行していく中で、その成果をしっかりと検証しながら、着実に計画推進し、引き続き、市民皆様が安心して暮らせる公共交通ネットワークの構築に努めてまいりたいと考えております。  

東温市議会 2020-03-06 03月06日-04号

その中では、照明等についても、かなり暗いということでLEDにするとか、それと、耐震性のほうは有しているんですけれども、構造的に駄目なところ、例えばトイレにつきましてはバリアフリー化にするとか、そういったことを改修内容として考えており、それと、当然空き施設となってしまいますが、引き続き会議室とか調理室とかということについては活用していくこととしておりますが、改修設計内容としましては、後の利用も、どこかに